日々の様子– category –
-
どんぐりの幼虫!?
どんぐりのお家から幼虫が生まれましたひみつきちの工作で使用する物は煮沸したりしているので、こんな事はないのですが・・・スタッフがお家から見つけて持ってきてくれました スタッフも子ども達も興味津々 何になるのかなぁ~ワクワクしばらく観察する... -
Merry Christmas
なんと、どどんと2mもあるクリスマスツリーを頂きました嬉しくてみんなが驚く顔を想像しながらスタッフもワイワイ飾り付けしちゃいました広~いひみつきちの玄関ですが、凄い迫力身近にこんな素敵なツリーがあるのって、幸せです本当に良い物をありがと... -
出来上がってきました♪
時間のあるお友達から順番にリース作りが始まりました それぞれこだわりがあり、思い思いに飾られていきます かわいいリースが続々と出来上がってきました玄関に並ぶのがとっても楽しみひみつきちのスタッフは自然の素材が大好きな人が多く「ちょっと山か... -
冬支度?
毎年恒例?のリース工作の準備が始まりましたこの作業が始まると冬の訪れを感じます ↑こちらは、風船かずらという植物、これだけでもカワイイですが、みんなに思い思いの飾りつけをしてもらいたいと考えています土間では、杉を使ったリースの準備もしてい... -
盛り沢山!10月一気見せ!!
半年分の動画を作成してから、早や1か月動画も何度か見返し、ホロっとしたりしながらそんな間に盛り沢山の写真がたまってしまい・・細目に更新できない自分に反省です題名の通り、盛り沢山すぎた10月どうかお付き合いください 公園へGO!心地よい秋日... -
野菜ハンコ
10月の壁面装飾作りで「野菜ハンコ」を使ってきのこを作りました オクラとししとうの切り口にインクをつけてきのこに押していきました 形をキレイに出すのは難しい~でもハンコを押すのは楽しくて、カラフルなきのこが出来上がっていました 10月の玄関も... -
2学期も元気いっぱい♪
みんな学校の疲れも見せず、宿題が終わると体育館へ一目散 久しぶりにネットを出して、バレーを ラリーはちょっと難しいけど、ジャンピングサーブなどなどかなりのパワーで打ち合っていました そして、鬼滅の刀ブームもあいまって、戦いごっこになる日が多... -
カブトムシ誕生!
無事にカブトムシが幼虫から立派な成虫に成長してくれましたみんなでカゴの引越しを土間でしましたみんなが揃って、宿題~おやつと済んだら始めようと話しをしていて、今か今かと待っていました 新しいカゴに土を入れて、エサ入れの木を入れて準備OK み... -
元気いっぱいな7月!
蒸し暑くてジメジメする季節ですが、みんな汗をいっぱいかいてお茶をたっぷり補給しながら元気いっぱいに過ごしています バランスボールを椅子として愛用中にっこりスマイル 地球儀をいただき、レゴで世界旅行中 8月の玄関装飾の制作もボチボチ進んでいま... -
七夕☆彡
今年は広い土間になり、立派な笹が飾られました放課後にコツコツと願い事や笹飾りを笹の香り、落ち着きますそして七夕飾りってとっても涼し気で良いですねぇかわいい願い事の文字や飾りに癒されています 夏の素敵な風習を今年も楽しめました