日々の様子– category –
-
元気いっぱいな7月!
蒸し暑くてジメジメする季節ですが、みんな汗をいっぱいかいてお茶をたっぷり補給しながら元気いっぱいに過ごしています バランスボールを椅子として愛用中にっこりスマイル 地球儀をいただき、レゴで世界旅行中 8月の玄関装飾の制作もボチボチ進んでいま... -
七夕☆彡
今年は広い土間になり、立派な笹が飾られました放課後にコツコツと願い事や笹飾りを笹の香り、落ち着きますそして七夕飾りってとっても涼し気で良いですねぇかわいい願い事の文字や飾りに癒されています 夏の素敵な風習を今年も楽しめました -
新スライダー★
段ボールのピン球スライダーが体育館のネットを使い、ロングバージョンになって帰ってきました これが面白くって、ピン球を拾っては入れを繰り返し、球が転がるのを見るのがやめられない感じです コロコロコロコロ…音も心地よいスライダー2号機もできそう... -
もう6月!やっと6月?
6月になり、ようやくみんなの学校生活が徐々にスタートしましたひみつきちの玄関も移転後初の模様替えです!虹そしてみんなで作ったカエルと折り紙の虹、とっても素敵です 宿題も放課後の短時間に集中して取り組まなければなりません 勉強部屋は、本当に... -
今のひみつきちには・・・
自分たちで遊びたいように遊びたい物を手作りして、役になりきり5、6人のグループになり “ごっこ遊び” をするお友達が多いです。この日も誰かの提案にのり、段ボールで思い思いの武器を制作していました お友達のアイデアを真似てみたり、他の子よりもイ... -
ひみつの畑
建物南にちょうど良い畑スペースができました順調にプチトマトが成長中です トマトにはそんなに水やりは必要ないようですが、あまりの暑さに水やりをしました気持ちよさそうです「水やりしてくれる人~」とみんなに聞いてみると迷わず真っ先に手をあげてく... -
もぐらたたき!
またまた凄い段ボールマシーンが登場しましたもぐらたたき!少し前の壁面装飾で作った、もぐらが活用されていましたスタッフの発想と器用さが凄すぎて言葉が思いつきませんが、子ども達の遊び心はもう満タンでしょう みんな大喜びで、盛り上がりました 飛... -
卓球
今日は卓球でハッスルしていますピン球はどこへ~⁉球の動きに翻弄されながら、ゲームを楽しみ いつの間にかレゴが的になり、別の遊びになっていました(笑) 当たるとポイントが入る制のようです遊び方を広げるのが本当に上手な子ども達 こちらは5月... -
嬉しい来客♪
学校も登校日が始まるなど、自粛中ではありますが、一人、また一人と子供たちが戻ってきているひみつきちですみんな新しいひみつきちを楽しんでくれているようで、写真も増える一方ですが、なかなか更新できずです 体育館、プラレールの占拠率がすごかった... -
*手作りマスクコーナー*
スタッフが愛情たっぷりの手作りマスクをたくさん作ってきてくれましたゴム通しと包装をお友達にしてもらい 玄関にかわいいマスクコーナーができました 頑張ってしてくれた彼と記念撮影送迎の時などに喜んでもらっています こちらは、土間でカブトムシの幼...